諏訪湖一周歴史ポタリング 試走5

台秤(だいはかり)
P9080556

明治5年にフランス・リヨンから輸入されたものらしい。
単位がKgなので、キロばかりとも呼ばれていた。
750kgまで計れたらしい。

足踏式座繰器
P9080562
P9080563

これは古いタイプのもので、一人で繭を煮て一人で三本の糸をとひいた物です。
工女たちは80℃ほどのお湯で繭を煮てやわらかくし、複数個の繭から糸を出し、
それを束ねて一本の糸にし、それを合計三本、一緒にひいたのです。
それは神業のような芸当で、熟練の工女さんでなければ良い糸はひけません。

お姉さんの実演
P9080566

博物館のお姉さんが実演してくれました。
説明しながら一本の糸をゆっくりと引いていましたが、それでも難しそうでした。
これを三本ずつ15時間引き続けた工女さん、貴女のおかげで今日があります。
ありがとう御座いました。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/csr/www/cyclemind/wp-includes/class-wp-comment-query.php on line 399

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です